タイヤのサイドウォールの傷やひび割れは、走行の安全性に影響を与えることがあります。
見た目では分かりにくい小さな傷やひび割れでも、タイヤの寿命や性能に関わる場合があるため、早期の対策が必要です。
この記事では、タイヤのサイドウォールに傷やひび割れができる原因と予防策、対処法について紹介します。
タイヤのサイドウォールとは?
サイドウォールとは、タイヤの側面部分を指し、サイズやメーカー名、パタン名などが表示されています。
サイドウォールは走行する際に最も屈曲の激しい部分であり、カーカス(タイヤの骨格を形成するコード層)を保護する役目も担います。
また、タイヤ横は傷つきやすく、一度傷ついたサイドウォールは修理ができないため、傷やひび割れが発生した場合はタイヤ交換が必要です。
タイヤのサイドウォールの傷にはどんなものがある?
タイヤのサイドウォールに生じる傷やひび割れには様々な種類があります。
ここでは、代表的なサイドウォールの傷やひび割れの種類について説明します。
サイドウォールのえぐれ・擦れ
タイヤが縁石や路肩に接触すると、サイドウォールがえぐれたり擦れたりしてしまい、タイヤの表面に浅い溝や削れた跡が残ります。
傷が浅い場合は問題なく走行できますが、深いえぐれや擦れが生じた場合、タイヤの内部構造に影響を与え、走行中の空気漏れやバーストの原因になることがあります。
サイドウォールの切り傷
サイドウォールの切り傷は、障害物や突起物との接触によって生じるものです。
ガラス片や金属片などにタイヤが触れると、サイドウォールに裂けたような切り傷が発生する場合があります。
切り傷の深さによっては、タイヤ内部のコードに達している可能性もあり、タイヤの空気圧の低下やバーストなどの事故につながる恐れがあります。
サイドウォールのひび割れ(クラック)
サイドウォールのひび割れ(クラック)は、タイヤの経年劣化やオゾン・紫外線による影響で発生しやすい傷です。
タイヤのゴムが劣化することで、タイヤの表面に細かいひびが入ります。
経年劣化によるサイドウォールのひび割れは防ぎにくい傷のため、日常点検で定期的にチェックをして、早期に気づくことが大切です。
サイドウォールの膨らみ(ピンチカット)
タイヤに大きな衝撃が加わると、内部コードが切れ、空気圧が保てなくなることによってサイドウォールに膨らみ(ピンチカット)が発生する場合があります。
傷がタイヤの内部コードに達しているため、そのまま走行を続けるのは、非常に危険です。
サイドウォールに膨らみがある場合は、速やかにタイヤ専門店などでタイヤ交換をしましょう。
タイヤのサイドウォールの傷の原因と予防策
続いては、サイドウォールの傷の原因と予防策について解説します。
縁石や落下物との擦れ
縁石や落下物との擦れは、サイドウォールの傷の主な原因の一つです。
サイドウォール部分のゴムは、タイヤのトレッド面(接地部)に使用されているものよりも柔らかく、傷がつきやすいという特徴を持っています。
サイドウォールの傷を防ぐためには、縁石やタイヤ止め、落下物などの障害物に気を付けて走行することがポイントです。
駐車時や狭い道路を通過する際に特に起こりやすいので注意しましょう。
また、走行速度が速いほどタイヤが受けるダメージも大きくなるため、スピードの出しすぎに注意して、安全運転を心がけてください。
空気圧不足
タイヤの空気圧が不足していると、タイヤがたわむため、擦れやひび割れが発生しやすくなります。タイヤの損傷リスクを高めるため、注意しましょう。
定期的にタイヤの空気圧をチェックし、適正なレベルを維持することが重要です。
空気圧を点検するタイミングで、タイヤの傷やひび割れのチェックも併せて行うと、より安心して走行できるでしょう。
過積載
車に過度の荷物を積載することで、タイヤに過剰な負荷がかかり、サイドウォールが損傷しやすくなります。
指定された積載量を超えた荷物を載せる、定員を超えた人数で乗車するなどの過積載は、タイヤ全体の劣化を加速させ、ひび割れや膨らみの原因となるだけでなく、道路交通法違反に当たるため避けてください。
タイヤの劣化
タイヤのゴム素材は、時間の経過や紫外線、タイヤワックスなどによって劣化し、ひび割れが発生する原因となります。
また、タイヤの保管環境にも注意が必要です。
雨や直射日光、ストーブなどの熱源や、電光火花などの出る装置に近い場所を避けて保管することを心がけましょう。
ただし、どれだけ注意していても、タイヤのゴムの劣化を完全に防ぐことはできません。
タイヤは日常的に点検を行うことに加え、使用開始後5年以上経過したタイヤは、タイヤ専門店などで点検を受けましょう。
タイヤのサイドウォールに傷を見つけたらどうする?
サイドウォールは修理ができないため、傷を見つけたら適切に対処することが大切です。
浅い擦り傷や表面のえぐれ程度であれば、走行時の大きな問題にはならないことが多いですが、深い切り傷やひび割れ、膨らみが見られる場合は、速やかにタイヤ交換を行う必要があります。
傷が深刻な場合や自分での判断が難しい場合は、タイヤ専門店などでタイヤの状態をプロに点検してもらったうえ、必要に応じてタイヤ交換を行いましょう。
タイヤの購入・交換ならブリヂストン タイヤオンラインストアがおすすめ
サイドウォールに傷やひび割れが生じ、タイヤの購入や交換を検討しているなら、ブリヂストン タイヤオンラインストアがおすすめです。
ブリヂストン タイヤオンラインストアでタイヤを購入いただいた場合、取付作業はブリヂストン認定のB-select※加入店のスタッフが行うため、作業品質についてはご安心いただけます。
※ 「B-select」とは、ブリヂストンのタイヤ専門店「コクピット」「タイヤ館」「ミスタータイヤマン」「ブリヂストンタイヤショップ」の中でも、高い接客・作業品質を保つ店舗のネットワークです。
さらに、ブリヂストンの店舗では、購入後の安全点検も無料で行っており、アフターケアも充実しています。
新品タイヤ装着直後は、タイヤがホイールになじむ過程でタイヤの空気圧が低下する場合があるため、タイヤの交換後、100km走行を目安に空気圧点検・ホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施しています。
加えて、4項目(空気圧、偏摩耗、傷やひび割れ、残り溝)にわたるタイヤの点検や、オイル・バッテリー、ワイパーブレードといったクルマの基本的な点検についても無料で行っているため、タイヤの取付後も安心してカーライフをお楽しみいただけます。
また、サイドウォールの傷やひび割れを見つけた際に、タイヤ交換が必要かどうか分からない場合は、ブリヂストン タイヤオンラインストアのオンライン相談をぜひご利用ください。
自宅にいながら、無料で店舗スタッフとビデオ通話で相談することが可能です。
オンライン相談は、店舗検索画面から「この店舗の詳細を見る・相談予約する」ボタンを選択のうえ、店舗詳細画面の「オンライン相談を予約する」ボタンよりご予約できます。
タイヤのサイドウォールの傷は日常点検で予防しよう
タイヤのサイドウォールの傷には、えぐれや擦れ、切り傷といった様々な種類があり、傷によって原因も異なります。
タイヤのサイドウォールは一度傷がついてしまうと修理ができないため、走行時に気を付けるのはもちろんのこと、日常点検を行って傷やひび割れを予防しましょう。
サイドウォールの傷が深く、タイヤの交換が必要になった場合は、ブリヂストン タイヤオンラインストアを利用いただくのがおすすめです。
タイヤの取付工賃は表示価格に含まれているため、店舗でのタイヤ交換に伴う追加費用が発生しないことに加え、「サイズ間違い保証※1 」「パンク補償※2」の2つの保証も含まれているため、万が一のときも安心です。
※1 万が一タイヤのサイズを間違えて購入してしまっても、無料で返品・交換ができます。
※2 タイヤがパンクしてしまった際に、購入後60日以内であれば、パンクしたタイヤ1本の交換が無料でできます。パンク補償には有償プランもございます。(補償期間:2年間 補償本数:2本)
タイヤの購入・交換には、ブリヂストン タイヤオンラインストアをぜひご検討ください。