スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)は、積雪した道路や凍結路面の走行に適したタイヤです。
しかし、スタッドレスタイヤがあればどんな道でも走れるわけではありません。
特に長距離ドライブでは、「スタッドレスタイヤで高速道路は走れるの?」「チェーン規制が出たらどうすればいい?」など、疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
この記事では、スタッドレスタイヤで高速道路は走行できるのか、チェーン規制時の対応や注意点について紹介します。
スタッドレスタイヤで高速道路は走行できる?
冬の高速道路では、路面の積雪や凍結の影響で、安全を確保するために規制がかかることがあります。
規制の種類によってはタイヤチェーンを装着してないと走行することができないため、すべての高速道路がスタッドレスタイヤのみで走行できるとは言えません。
主な規制は、スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)の装着が義務付けられる「冬用タイヤ規制」と、タイヤチェーンの装着が義務付けられる「チェーン規制」の2種類です。
また、積雪や凍結が著しい場合や事故が発生している場合など、特定の区間が「通行止め」になることもあります。通行止めの区間はスタッドレスタイヤやチェーンを装着しても走行できないため、事前に迂回ルートを確認しましょう。
ここでは、高速道路で実施される規制の種類と内容について詳しく説明します。
「冬用タイヤ規制」の場合
「冬用タイヤ規制」では、積雪または凍結した路面での防滑措置として、スタッドレスタイヤの装着が義務付けられます。
高速道路で冬用タイヤ規制が出た場合も、すでにスタッドレスタイヤを装着していれば、そのまま走行することが可能です。
ただし、急発進や急ハンドル、急ブレーキなどの運転操作はスリップの原因となるため、ゆっくりと慎重に安全運転を心がけましょう。
「チェーン規制」の場合
「チェーン規制」は、大雪特別警報や大雪に対する緊急発表が行われるような異例の降雪時に実施されるもので、タイヤチェーンを装着してないクルマは走行を認められません。
スタッドレスタイヤを装着していたとしても、タイヤチェーンを装着していないと高速道路を走行できないため、注意が必要です。
チェーン規制は、本来なら通行止めにするような大雪の場合でも、タイヤチェーンを装着していれば通行を可能とすることで、積雪による通行止めの時間を短縮することを目的としています。
また、チェーン規制を守らないと道路交通法違反となり、罰則が適用されるため注意が必要です。
高速道路を走行中にチェーン規制が出たらどうする?
高速道路の走行中にチェーン規制が出たら、慌てずに対応することが大切です。
続いては、高速道路でチェーン規制が出た場合の対応について、タイヤチェーンを持っている場合と持っていない場合に分けて説明します。
タイヤチェーンを持っている場合
タイヤチェーンを持っている場合、まずは最寄りのサービスエリアやパーキングエリアに向かいましょう。
積雪地域のサービスエリアやパーキングエリアには、タイヤチェーンの着脱を安全に行うための「チェーン着脱場」が設けられています。
チェーン着脱場にクルマを停めて、タイヤチェーンを装着してください。
タイヤチェーンの装着は慣れていないと時間がかかるため、冬に高速道路を走行する予定がある場合は前もって練習しておくと安心です。
チェーン装着後も速度は控えめにし、安全運転を心がけましょう。
タイヤチェーンを持っていない場合
タイヤチェーンを持っていない場合にチェーン規制が出たら、最寄りのインターチェンジで高速道路から一般道に降りる必要があります。
高速道路上でのチェーン未装着の走行は道路交通法違反となり、罰則が適用されるだけではなく、安全面でも大変危険です。
一般道に降りたら、チェーン規制のないルートを選んで走行するか、チェーンを購入して装着のうえ、高速道路を走行しましょう。
スタッドレスタイヤで高速道路を走行するときの注意点
積雪した道路や凍結路面に対応したスタッドレスタイヤ(冬タイヤ)ですが、高速道路を安全に走行するためには、事前に把握しておきたい注意点もあります。
タイヤチェーンを用意しておく
冬の高速道路を走行する場合、スタッドレスタイヤのみの装着だけでは通行できないチェーン規制に備えて、積雪の多い地域に住んでいる方や降雪地域の高速道路を旅行などで利用する際は、事前にタイヤチェーンを用意しておくと良いでしょう。
チェーン規制時に、未装着での走行は道路交通法違反となるため、タイヤチェーンを持っていない場合は途中で高速道路を降りなければいけません。
チェーン規制が実施されていない状況でも、積雪地域の高速道路ではスタッドレスタイヤとタイヤチェーンを併用することで、より安全に走行できます。
詳しい記事はこちら
速度を出しすぎない
高速道路の路面に積雪や凍結がある場合、通常時に比べて滑りやすくなります。
スタッドレスタイヤを装着しているからといって過信せず、速度を控えることが大切です。
特にカーブでは速度を落とし、車間距離を十分に取って走行してください。急な運転操作は避け、ゆっくりとした加減速を心がけることで、事故を未然に防ぎましょう。
また、タイヤチェーンを装着して積雪または凍結路面を走行する場合、金属製チェーンでは30km/h以下、非金属製チェーンでは50km/h以下の速度を守ることが求められます。
道路・気象情報をこまめにチェックする
冬の天候は変化しやすく、路面の状態も短時間で大きく変わることがあります。
高速道路を走行する際は、出発前に最新の道路情報や気象情報を確認しましょう。
高速道路の走行中は、ハイウェイラジオや交通情報アプリ、サービスエリアやパーキングエリアにある情報掲示板などから、リアルタイムの情報を入手するのがおすすめです。
スタッドレスタイヤならブリヂストンの「BLIZZAK」がおすすめ
冬の運転に備えてスタッドレスタイヤ(冬タイヤ)を選ぶなら、ブリヂストンの「BLIZZAK(ブリザック)」シリーズがおすすめです。
高い氷雪上性能を誇るBLIZZAKは、北海道・北東北主要5都市で装着率No.1※のスタッドレスタイヤです。
※2024年1月~2月に、札幌市、旭川市、青森市、盛岡市、秋田市の5地区において、二段無作為抽出法により抽出された乗用車(含む軽)を保有している一般世帯3,300人を直接訪問して、乗用車の装着スタッドレス銘柄を調査。ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社が第三者の調査会社に委託して実施。
「フレキシブル発砲ゴム」と「新トレッドパタン」の採用によって氷上ブレーキ性能や摩耗ライフ性能、グリップ力の効き持ちを高めた「BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」をはじめとして、冬のドライブをサポートしてくれるタイヤがそろっています。
冬の高速道路走行前の準備をするならブリヂストン タイヤオンラインストア
冬の高速道路では、スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)の装着はもちろん、タイヤチェーンを事前に用意しておくことで、突然のチェーン規制にも対応できます。
また、雪が降っていなくても冬の道路は路面が凍結することがあります。
初雪が降るとタイヤを交換する人で店舗が混雑するため、サマータイヤ(夏タイヤ・ノーマルタイヤ)からスタッドレスタイヤへの履き替えは、早めに行うことを心がけましょう。
スタッドレスタイヤの購入なら、記事内でも紹介したブリヂストンの人気スタッドレスタイヤ「BLIZZAK(ブリザック)」シリーズも取り扱う、「ブリヂストン タイヤオンラインストア」がおすすめです。
ブリヂストン タイヤオンラインストアなら、タイヤ選びから購入、取付予約までがオンラインでスムーズに行えます。
タイヤの取付工賃は表示価格に含まれているため、店舗でのタイヤ交換に伴う追加費用の発生はありません。
さらに、2つの保証(サイズ間違い保証※1・パンク補償※2)も含まれているので、万が一のときもご安心いただけます。
※1 万が一タイヤのサイズを間違えて購入してしまっても、無料で返品・交換ができます。
※2 タイヤがパンクしてしまった際に、購入後60日以内であれば、パンクしたタイヤ1本の交換が無料でできます。パンク補償には有償プランもございます。(補償期間:2年間 補償本数:2本)
スタッドレスタイヤの購入は、ぜひブリヂストン タイヤオンラインストアをご活用ください。