スタッドレスタイヤとチェーンは、どちらも雪道や凍結路での安全な走行のために開発され、タイヤの滑りを防ぐ役割を担っています。
そのため、「スタッドレスタイヤとチェーン、どちらを使えばいいの?」「スタッドレスタイヤとチェーンは併用したほうがいい?」など、迷うこともあるのではないでしょうか。
この記事では、スタッドレスタイヤとチェーンの違い、併用する理由、チェーンの装着手順や注意点について詳しく解説します。
スタッドレスタイヤやチェーンは冬季ドライブに重要なアイテム!
積雪した道路や凍結路などの冬道は、非常に滑りやすく、ブレーキの効きが悪くなります。
ノーマルタイヤのまま走行し、普段通りの運転をしていると、タイヤが滑ってしまい、追突事故を起こすなどのリスクがあります。
そのため、道路交通法第71条に基づき、各都道府県の公安委員会は積雪時・凍結時のルールを定めています。
例えば東京都では、運転手が遵守すべき事項として以下の定めがあります。
「積雪又は凍結により明らかにすべると認められる状態にある道路において、自動車又は原動機付自転車を運転するときは、タイヤチェーンを取り付ける等してすべり止めの措置を講ずること」
ノーマルタイヤでの雪道や凍結路の走行は交通違反となり、5万円以下の罰則または反則金(普通車の場合は6,000円)の対象となります。
交通ルールを守り、安全に走行するためにも、冬道ではスタッドレスタイヤやチェーンを装着しましょう。
「チェーン規制」に注意しよう
大雪特別警報や大雪に対する緊急発表が行われるような異例の降雪がある場合、一定区間の道路で「チェーン規制」が行われることがあります。
チェーン規制時には、規制区間の手前でタイヤチェーン装着状況の確認が行われます。
大雪時にはスタッドレスタイヤを装着しているクルマも立ち往生することがあるためです。
チェーン規制中は、スタッドレスタイヤのみでタイヤチェーンをしていないクルマは、対象区間を通ることができません。
チェーン規制に関する詳しい情報は、目的地や経路地の最寄りの日本道路交通情報センターの情報をご確認ください。
スタッドレスタイヤとチェーンの違い
スタッドレスタイヤとチェーンの必要性は理解しているが、どちらを装着すれば良いか分からないという方もいるでしょう。
ここからは、スタッドレスタイヤとチェーンのそれぞれの特徴について説明します。
スタッドレスタイヤの特徴
スタッドレスタイヤとは、雪道や凍結路で滑らず、安全に走るために開発された冬用タイヤのことです。
スタッドレスタイヤには、低温時でも柔らかさを保ちやすいゴム素材が採用され、より路面に密着することで滑りにくくしています。タイヤの溝はサマータイヤより太くて深く、雪をしっかり掴む働きを担っています。
また、スタッドレスタイヤには、タイヤチェーン装着時のような不快な揺れがないため、長距離でも快適な走行が可能です。
また、チェーンのように付け外しの手間がなく、ドライブ中に雪が降り始めたとしても、そのまま走行できるのがメリットです。
タイヤチェーンの特徴
タイヤチェーンは、雪道や凍結路でのスリップを防ぐためにタイヤに装着するチェーンのことです。
金属製と非金属製の2種類があり、非金属製の場合、ゴム製、ポリウレタン製、ウレタン製など、様々な材質のものがあります。
いずれも雪道や凍結路でのグリップ力が高いため、より安心・安全な走行ができます。
氷上での制動力も向上するため、ブレーキ操作による減速もしやすいです。
ただし、タイヤチェーンを装着したクルマは走行時に不快な揺れを感じやすい点や、付け外しの手間がかかる点はデメリットといえるでしょう。
スタッドレスタイヤとチェーンの併用が必要なときは?
前章で触れたように、チェーン規制が発令された場合は、スタッドレスタイヤであっても通行できないことがあります。冬は基本スタッドレスタイヤを使用し、規制があるときや重度の積雪や凍結時ではチェーンを併用します。特に降雪が多い地域では、スタッドレスタイヤとチェーンの両方をそろえておくことが望ましいでしょう。
ここからは、スタッドレスタイヤとチェーンを併用する際の注意点や装着手順について解説します。
スタッドレスタイヤとチェーンを併用する際の注意点
スタッドレスタイヤとチェーンを併用する場合、タイヤの損傷を防ぐためにも、以下の3点に注意してください。
タイヤチェーンは駆動輪に装着する
タイヤチェーンは、必ず駆動輪に取り付けましょう。
前輪駆動であればフロントタイヤ、後輪駆動であればリアタイヤに装着します。
タイヤチェーン装着後は速度を落とす
ブリヂストンではタイヤチェーン装着後の推奨速度を、金属製チェーンの装着時は30km/h以下、非金属製チェーンの装着時は50km/h以下としています。
積雪または凍結路を出たら取り外す
乾いた路面でチェーンを付けたまま走行すると、タイヤや車両が損傷する危険性があります。積雪または凍結していない道路に出たら、チェーンは速やかに取り外すようにしましょう。
タイヤチェーンの装着手順
タイヤチェーンは、必ずタイヤサイズに合ったものを装着しましょう。
金属製のタイヤチェーンを装着する手順は、以下の通りです。
【準備するもの】
- タイヤチェーン
- 輪止め
- 軍手
- スコップ
【取付方】
- クルマを安全な場所に停車する
- 両手に軍手をはめる
- スコップでタイヤ周りの雪を取り除く
- チェーンを地面に広げ、ねじれがないか確認する
- タイヤを大きく左右のどちらかに切り、タイヤをしっかり露出させる
- タイヤにチェーンを装着する
- 内側のフックをかける
- ムラをなくしながら、外側のフックをかける
- タイヤの外側に補助器具を取り付ける
チェーンの取付は、交通の妨げにならない安全な場所で行うようにしてください。
スタッドレスタイヤとチェーンの特徴を知って使い分けよう
スタッドレスタイヤとチェーンは、いずれも積雪した道路や凍結路をより安全に走行するために使用します。
両方を用意し、基本的にはスタッドレスタイヤで走行したうえで、状況に応じてチェーンと併用したり、路面の状態を見て使い分けたりすることが望ましいです。
ブリヂストン タイヤオンラインストアでは、北海道・北東北主要5都市での装着率No.1※のスタッドレスタイヤ「BLIZZAK(ブリザック)」を取り扱っています。
スタッドレスタイヤの購入は、ぜひブリヂストン タイヤオンラインストアをご活用ください。
※2022年12月~23年2月に、雪国の一般ドライバー11,946人を対象に行ったインターネット調査。ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社が第三者の調査会社に委託して実施。